シャトル・バスでスミニャックへ。 スミニャックですが、実は結構歩きにくいんですね。 道は狭い2車線で、現地のお兄ちゃんが乗っている単車、原付、車が結構激しく通っています。 あと、道際に排水溝があるんですが、 蓋がついていることはついているんですが、ところどころ穴が開いているので、これまた結構あぶないです。 だから、スミニャックは、歩きやすい靴でいくのがベストだと思います。 いきなり愚痴っちゃったけど、いい店があるので、がんばって歩きました。
まずは、上質のアタ雑貨で有名なアシタバへ行きました。
これだけの網目の細かさときれいさで、、、約Rp.10万(日本円で約1,250円)です。
お店には、蓋つきの籠や、大きい籠などいろんな種類があって、スミニャックへいくならぜひともオススメです。
毎日、うちの食卓では使っています。 値段は、、忘れました。。。m(__)m 多分Rp.10万ルピア弱だっと思います。
|